5/26に起きた皆既月食から、約1ヶ月。
人間のイベントが催しにくい状況でも
自然にゃ関係ございません。
6/25 明け方 3:40頃に満月となり、別名【ストロベリームーン】とも呼ばれる。満月の呼び名は海外では月毎にあるようで。
1月 ウルフムーン
2月 スノームーン
3月 ワームムーン
4月 ピンクムーン
5月 フラワームーン
6月 ストロベリームーン
7月 バクムーン
8月 スタージャンムーン
9月 ハーベストムーン
10月 ハンターズムーン
11月 ビーバームーン
12月 コールドムーン
アメリカの先住民が名付けたという話を知って、ハンターズ(狩猟)があるのかと納得した。ハーベスト(収穫)というところからも日本同様に季節の把握で利用されていたのかもしれない。
と想像だけは膨らむところ。
ヨーロッパでは、6月は『ローズムーン』という呼び名もあるみたい。流石に、10月を『神無月・神有月』と同じ国内で地域別に呼び替える事は無いのかな。すっかり仮装イベントとして定着してしまったハロウィンも10月だったよね。
そして、3月のワームムーンは…
確かに冬眠から色々と目覚めて、待ち焦がれた春になるんですけどね。バグ(bug)と、どっちがマシかしら…?
お天気は微妙な状態で、かつ早朝なので見れる自信は無いけれど。
まぁ、こんな天体ショーもありますよって事で。
コメント